Artist Web Siteヤドカリは夢を見たか?

サークル持ち物一覧

私1号のサークル参加時にはこんな感じです!

■サークル敷布■

あるといい、無いとさみしい。机の上に敷く布です!

手作りだと、90cm×130cm(+折り返し)を用意して、四角く縫うとそんな感じになります。

なお、こちらで敷布を頒布させていただいております!(宣伝)

Booth ハニー系まんじゅう

近日中に、クラゲ柄の布も増えますので是非是非!

■仕器類■

私のサークルは本が多いのでこちらを使っています。コミマのラックン

100均で仕入れるとしたら、ミニイーゼルタブレットスタンドなどで本を縦にするもの。

折り畳みのキッチンスタンドに布を敷いて、お金を隠したりアイテムを置いたりするのもアリかと。

あと、ワイヤーネットを立てて、色紙を飾ったり、お皿スタンドを用意して色紙を飾ったりもしてます。

万能です、ワイヤースタンド。

■卓上ポスタースタンド■

Amazonで750円くらいで売ってるかな?

卓上ポスタースタンド

A3サイズまで飾れますので、ポスター代わりにするのもありです。

こちらも、会場内で貸出があります!(300円)

■マスキングテープ・養生テープ・ガムテープ■

色紙を裏から落ちないように止めたり、値札を貼ったりなどと、とても有用に使えます!

養生テープはポスタースタンドが倒れないように固定したり。ガムテープは配送するときに段ボールを止めたり。

■持ち手つきのスーパー・コンビニ等の袋■

ゴミ捨てに。

なお、私のサークル布は金具がついており、ゴミ袋を下げられる仕様となっております。(宣伝)

■頒布する本、色紙、グッズなど■

これが無いと始まりませんな。

■値札■

100均で売っている「L字型スタンド」 を利用したり、< a href="https://jp.daisonet.com/products/4549131399882?_pos=3&_sid=fa9c69c0b&_ss=r">メモクリップなどを利用したり。

メッセージカードに手書きでいいのです。なお、会場本部にてメモクリップを頒布します。(宣伝)

なお、会場で「ラミネーター」を用意しますので、ラミカでPOPを作ってもいいぞ!(宣伝)

■カルトン■

お金を受け渡すお皿。100均だと、水色の奴が売られてますね。

これも、オリジナルで作成できるところがあります。トリニティ様 カルトン

9/7までに入稿すれば10月3日にお届け!まだ間に合う!(ギリギリですな)

■金庫・コインケース■

お金をたくさん扱うようなサークルさんは金庫があるといいかと。

そうでない場合は、100均に100円と500円だけ入れられるセパレートコインケースが売られてますね。ダイソー

私も愛用しています。なお、こちらですが本部に数個用意しておきますので「買えなかったよぉ~」という方はぜひ本部まで!

■釣り銭!■

忘れると、最初のうちは頒布するときに泣きそうになります。

500円を10枚、100円を20枚。1,000円札を10枚。これが私の布陣です。

■ポスター・ポスタースタンド■

サークルの背後におっきく飾られてるポスター。憧れますよね。

無くてもいいですが、あると目立ちます。なお、少量ですがポスタースタンドの貸し出しを行いますのでよろしくお願いいたします!

初めてのサークル参加

ここに主催1号作の漫画が載る予定です。

サークル向け搬入

ヤマト運輸の元払い伝票で、以下の内容を記載ください。

時間指定は、19時~21時でお願いします! (会社帰りに会場行きますので・・・。)

当日、会場設営とともにサークル様のスペース内に荷物を運ばせていただきます。

なお、印刷所様による直接搬入を希望する場合は、当日の9:00-10:00の間、本部受付までお越しください。

初めての一般参加

こちらは、初めての一般参加漫画が掲載される予定地です。